- スキンケアをしているのにニキビが治らない
- プロテインを飲むとニキビができると聞いた
- プロテインを飲むと本当にニキビができるのか教えてほしい!
筋トレをしている人や、健康意識の高い人も取り入れているプロテイン。
ただ「プロテインを飲むとニキビができる」という話があるのも事実です。
2chやYahoo!知恵袋でもよく質問されている、身近な悩みの一つです、、!
僕は一時期、マスクとストレスでニキビだらけでしたが、スキンケアと食生活、日ごろの生活習慣を見直したことで、ニキビの数が大幅に減りました。しかしそれまでの間、無駄な努力を何度も繰り返してきました。
僕と同じ失敗をしないでほしいです!
そこで今回の記事では、プロテインを飲むとニキビができるのかということを詳しく解説していきます。
この記事を読めば、「プロテインを飲むとニキビはなぜできるのか」ということや「プロテインとニキビの関係」などががわかるようになります。
それでは、本文をどうぞ。
※1,000円以下で本格的なスキンケア一式を試す方法
最近は化粧品も増えていますが、ニキビ対策をするならオルビスのニキビ対策専用のスターターセットの方がお得です。初回限定にはなりますが、これを使って本格的なスキンケアを試してみるのもありだと思います。
1.プロテインを飲むとニキビができるって本当?
プロテインを飲むとニキビができるというのは、半分嘘で半分本当です。
なぜなら、プロテインを飲むとニキビが促進されるという論文などは発表されているものの、絶対的な証拠はなく、個人の生活環境や体内環境によってニキビができるかできないかは変わってくるからです。
そもそもニキビができる主な原因は「皮脂の過剰分泌」や「ホルモンバランスの乱れ」です!
プロテインとニキビについての研究は、まだまだ数が少ないので、この2つの関係について明確なことは言えません。
あなたがプロテインを飲んでいる中で、もしニキビ・吹き出物ができてきたと感じるのであれば、量を減らしたり種類を変えたりして様子を見ていくことが大切ですよ。
1-1.プロテイン(たんぱく質)を飲むとニキビができる原因
プロテインを飲むとニキビができると言われる原因は以下の3つです。
- 男性ホルモンの生成が促される
- 消化不良で老廃物が蓄積され有害物質になる
- 人工甘味料によって腸内が荒らされる
男性ホルモンの生成が促される
プロテインを飲むとニキビができると言われる原因の1つ目は、男性ホルモンの生成が促されるということです。
プロテインの代表とも言えるホエイプロテインは、IGF-1(インシュリン様成長因子ー1)と呼ばれるホルモンや、男性ホルモンの一種であるアンドロゲンの生成を促すことがわかっています。
このホルモンは皮脂の分泌を促すから、結果として皮脂の過剰分泌が起こりやすくなるということですね、、!
また、食品・飲料会社のネスレの研究によると、ホエイプロテインの摂取によって体内のインスリン分泌量が上がることで、皮膚細胞と皮脂の過剰生成、皮膚の炎症などが起こることがわかっています。
ニキビができる主な原因は、「皮脂の過剰分泌によって毛穴が詰まり、アクネ菌が増殖すること」なので、確かに関係していそうですね、、!
このような理由で、プロテインはニキビを増やす原因になりうると言われているのです。
消化不良で老廃物が蓄積され有害物質になる
プロテインを飲むとニキビができると言われる原因の2つ目は消化不良です。
消化能力の強い人であれば問題ないですが、そうでない人は、一度に飲むプロテインの量が多かったり、一日に何回も飲んでしまうと、消化不良になりやすいので注意が必要です。
消化不良になると、老廃物が腸の中に溜まり、どんどん腐敗して有害物質となり、体内を巡って皮脂とともに皮膚から排出しようとするのですが、これが原因でニキビができてしまうことがあります。
栄養不足になったり免疫力が低下することもあるので要注意です、、!
なお、消化不良によるニキビについては「顎のニキビの原因は内臓にあった!【結論:栄養不足と胃腸の消化不良です】」で詳しく取り上げているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
人工甘味料によって腸内が荒らされる
プロテインを飲むとニキビができると言われる原因の3つ目は人工甘味料によって腸内が荒らされるということです。
最近のプロテインは飲みやすくするために人工甘味料が入っていることが多いのですが、人工甘味料を多く摂り過ぎてしまうと、腸内細菌を荒らしてしまい、肌荒れを引き起こしてしまいます。
筋肉や肌のためにプロテインをゴクゴク飲んでいる人もいるかも知れません。
ただ、その行動がトラブルの元になっている可能性もあるので、要注意ですよ。
普段の食事からも栄養をしっかり摂っていくことが大切ですね、、!
2.プロテインでニキビができないようにするための対策6選
プロテインを飲んででニキビをできないようにするために対策すべきことは以下の6つです。
- プロテインの飲み過ぎに気をつける
- 人工甘味料の少ないプロテインに変える
- ホエイプロテインからソイプロテインに変える
- 腸内環境を整える
- ニキビ専用のスキンケアを使う
- 基礎的なニキビ対策も忘れない
2-1.プロテインの飲み過ぎに気をつける
プロテインを飲んでニキビをできないようにするために対策すべきことの1つ目は、プロテインの飲み過ぎに気をつけるということです。
プロテインを過剰に摂取すると、内臓や肝臓、腎臓に負担がかかってしまい、肌荒れやニキビの原因になってしまいます。
消化能力は人それぞれなので、「1日に何杯まで」と明確に言うことはできませんが、プロテインを飲み始めてからニキビができたり増えたと思う人は、少しずつ減らしてみると良いでしょう。
僕の場合、プロテインを1日2杯から1杯に減らしたところ、ニキビができる頻度が減ってきました!
2-2.人工甘味料の少ないプロテインに変える
プロテインを飲んでニキビをできないようにするために対策すべきことの2つ目は、人工甘味料の少ないプロテインに変えるということです。
人工甘味料の少ないプロテインに変えることで、腸内が荒らされることが減るので、肌荒れが起こりづらくなります。
身体にもやさしいプロテインを選んでいきたいですね♪
なお、人工甘味料と1日の摂取許容量は以下にまとめているので、プロテインを買う前に成分チェックしてみてくださいね。
人工甘味料 | 1日の摂取許容量(体重1kg当たりの物質量(mg)) |
---|---|
アスパルテーム | 40 |
アセスルファムK(カリウム) | 1.5 |
アドバンテーム | 5 |
サッカリン | 1.5 |
スクラロース | 1.5 |
ネオテーム | 1 |
体重が60kgだったら、1日の摂取許容量の数字に60をかければOKです!
そして、人工甘味料の少ないプロテインを探しているのであればULTORAのホエイプロテイン
人工甘味料不使用で、味は「クリアストロベリー」「ココナッツチョコレート」「チョコレート」「フルーツオレ」「抹茶ラテ」の5種類あるので、飽きずに飲むことができます。
日本製なのでより安心して飲むことができます!
また、このプロテインは、アミノ酸スコアが100なので、とても良質なプロテインです。
人工甘味料が原因でニキビができていると思う人はULTORAのプロテインに変えてみることがおすすめです。
2-3.ホエイプロテインからソイプロテインに変える
プロテインを飲んでニキビをできないようにするために対策すべきことの3つ目は、ホエイプロテインからソイプロテインに変えるということです。
ソイプロテインに変えることで、ホエイプロテインよりも消化がしやすくなるので腸内環境が荒れづらくなったり、皮脂分泌を抑えることができます。
イソフラボンも入っているので、美肌にも効果的です!
ですので、「プロテインはしっかり飲みたいけど、ニキビができにくく美肌にも効果的なものが良い」と言う人はホエイプロテインではなくソイプロテインを飲むようにするのがおすすめです。
そして、ソイプロテインを探しているのであればマイプロテインのソイプロテインがおすすめです。
値段も安いですし、味も8種類あるので、あなたに合ったプロテインを選ぶことができます。
甘党の人はチョコ、そうでない人はアイスラテがおすすめです♪
また、初めてマイプロテインを購入する方に限ってですが、新規アカウント作成時にクーポンコード「YBUQ-R5」を入力すると、1,500円OFFクーポンを獲得することができるので、さらにお得にプロテインを買うことができます。
できるだけ安く、お得にプロテインを買いたい人は、うまく活用してみてくださいね。
2-4.腸内環境を整える
プロテインを飲んでニキビをできないようにするために対策すべきことの4つ目は、腸内環境を整えるということです。
プロテインによるニキビや肌への影響の多くは、腸内環境が影響しています。
ですので、プロテインの量を調節するとともに、腸内環境を整えていくことが大切です。
腸内環境を整えるには、こんにゃく・きくらげのような食物繊維や、納豆・ヨーグルトのような発酵食品がおすすめ。
もし食事から摂ることが難しいのであれば、サプリをうまく活用して、腸内環境を整えるようにしましょう。
サプリなら手軽に栄養を取れるので時間がない人や少食の人におすすめです♪
2-5.ニキビ専用のスキンケアを使う
プロテインを飲んでニキビをできないようにするために対策すべきことの5つ目は、ニキビ専用のスキンケアを使うということです。
ボディメイクをしていたり、栄養不足を補うためには、どうしてもプロテインを摂らなくてはいけないという人もいると思います。
ですので、そんな人はスキンケアを見直してみるのが効果的です。
身体の内側だけでなく、外側からもケアしていくということですね!
名前の通りニキビ専用のスキンケアは、ニキビを予防・対策するために作られているスキンケア用品なので、有効な成分が入っていることはもちろんのこと、あなたの肌悩みを解決するきっかけをくれること間違いなしです。
最近では、ニキビ専用のスキンケアも値段が安くなっているので、少しでもニキビに悩んでいるのであれば、使わない手はありません。
肌の炎症が拡大してニキビの悪化を予防するためにも、ケチらずにしっかり対策して行きましょう!
それでも効果が実感できるか不安な人や、値段が気になる人はスターターセットがあるスキンケアを選んでみるのがおすすめ。
オルビスには初回限定で洗顔料・化粧水・保湿液がついた超お得なセットを買うことができるので、もしニキビ専用のスキンケアを試したことがない人はこの機会に一度試してみると良いでしょう。
返金・返品保証もあるので安心してニキビ専用スキンケアを使うことができますよ♪
2-6.基礎的なニキビ対策を徹底する
プロテインを飲んでニキビをできないようにするために対策すべきことの6つ目は、基礎的なニキビ対策を徹底するということです。
どんな状態の顎ニキビであっても、ニキビができる流れは変わりません。
正しい洗顔を行う、食生活を整えるといった顎ニキビの基本的な対策をしっかり行って、今ある顎ニキビを悪化させないようにするとともに、これからできる顎ニキビも予防していくことが大切です。
顎ニキビの詳しい原因と基本的な対策はこちらにまとめているので、参考にしてみてくださいね♪
3.プロテインを飲むことでニキビが治ることもある
プロテインを飲むとニキビができる可能性があるという話をしてきましたが、プロテインを飲むことでニキビが改善したり、できなくなることもあります。
なぜなら、プロテイン(たんぱく質)は、筋肉・骨・血管・内蔵・皮膚・髪の毛の材料になる大切な成分なので、たんぱく質が不足すると、肌にも影響が出てしまうからです。
もちろんプロテインの飲み過ぎには気をつける必要がありますが、タンパク質を取らなさすぎるのもNG。
普段の食事でたんぱく質が不足しているのであれば、ニキビを予防するためにも、プロテインを取り入れることは効果的ですよ。
1日あたりの推奨たんぱく質摂取量はこちらです!
年齢/性別 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
18〜29 | 65 | 50 |
30〜49 | 65 | 50 |
50〜64 | 65 | 50 |
65〜74 | 60 | 50 |
75〜 | 60 | 50 |
4.プロテインとニキビに関するQ&A
4-1.カゼインプロテインを飲むとニキビはできますか
カゼインプロテインを飲んでもニキビができる可能性はあります。
なぜなら、カゼインプロテインは腹持ちが良いのですが、消化不良を起こしやすいと言う特徴があるので、肌荒れにつながりやすいプロテインだからです。
ダイエットなどには適しているんですけどね、、
もともと日本人は、胃腸が弱い傾向にあります。
特別な理由がない限り、プロテインは一般的なホエイプロテインか、大豆由来のソイプロテインを選んだ方が良いでしょう。
4-2.プロテインを飲むとニキビ跡が治るって本当ですか
肌の代謝を高めるビタミンB2、B6、ビタミンCなどがプロテインに含まれている場合、結果的にニキビ跡が良くなる可能性はあります。
ただ、これらのビタミンはプロテインの主成分ではないので、「プロテインを飲むとニキビが治る」と結びつけるのはやや厳しいですね。
もし、美容にも気を遣いながらプロテインを飲んでいきたいのであれば、イソフラボンが含まれているソイプロテイン(大豆プロテイン)を選ぶのがおすすめですよ。
植物性タンパク質のソイプロテインを飲んでニキビ跡のないきれいな肌にしていきたいですね!
>>1,500円OFFクーポンコードでお得にソイプロテインを購入する
4-3.プロテインを飲むおすすめの時間を教えてください
どのような目的なのかによって、プロテインを飲むおすすめの時間は変わってきます。
一般的には、
筋肉を増やしたい・大きくしたいのであれば、筋トレ前後
美容対策なのであれば、就寝30分前と起床後
に飲むのがおすすめです。
胃腸への負担を減らしつつ、たんぱく質をしっかり身体に届けてあげましょう!
4-4.おすすめのプロテインメーカーはありますか
「ビーレジェンド」「アムウェイ」「ザバス」「マイプロテイン」「wpi」などたくさんのプロテインメーカーがありますが、おすすめのプロテインメーカーは人それぞれなので、明言することはできません。
というのも、プロテインのどこを重要視するのかによって結果が変わってくるからです。
僕はマイプロテインを愛飲していますが、それはコスパに惹かれたから。
ですので「ここがおすすめ」と言うものはなく、あくまであなたが重要視しているものを満たしてくれるプロテインメーカーがおすすめですよ。
コスパ重視なら「マイプロテイン」味重視なら「ザバス」がおすすめです!
>>1,500円OFFクーポンコードでマイプロテインをお得に購入する
4-5.ホエイプロテインからソイプロテインに変えたらニキビは減りますか
あなたのニキビができる原因が、消化不良なのであれば減る可能性はあります。
ソイプロテインは植物性のタンパク質なので、動物性タンパク質のホエイプロテインよりも消化吸収はしやすいです。
ニキビができている原因が消化不良だと感じているのであれば、取り入れてみる価値はあると思いますよ。
>>1,500円OFFクーポンコードでお得にソイプロテインを購入する
最後に:プロテインを適切に飲んでニキビのできない肌にしていこう
今回は、プロテインを飲むとニキビができるのかということを解説してきました。
内容をまとめるとこんな感じです!
プロテインとニキビの関係ははっきりとはわかっておらず、ニキビができる可能性もあるし、治る可能性もあります。
大切なのは「あなたに合った種類のプロテイン」を「あなたに合った量」で飲んでいくことです。
色々試していくことが大事ですね♪
ぜひあなたもこの記事を参考に、あなたに合ったプロテインを見つけてくださいね!
行動するあなたを心から応援しています♪
この記事があなたの役に立っていたら嬉しいです!
それでは!
>>1,500円OFFクーポンコードを使ってお得にプロテインを購入する
>>【初回限定&返金保証あり】オルビスのニキビ専用スターターセットを使ってみる
あなたにおすすめの記事:
>>顎ニキビができる原因と対策を徹底解説!|知識をつけて美しい肌を作ろう!
>>【男子必見】顎ニキビが治らない原因は髭と男性ホルモン!?原因と対策を徹底解説!
>>顎のニキビの原因は内臓にあった!【結論:栄養不足と胃腸の消化不良です】
>>【全て試した】ニキビケア化粧水のおすすめランキング!【大人・思春期ニキビ対策】
>>【実体験】オルビスのクリアフルスターターセットの口コミレビュー!
この記事で紹介しているおすすめ商品:
コメント